今日は何の日と気になる言葉

今日は何の日?を掲載。随時更新予定。その時に気になったワードもまとめていきます。

今日は何の日(9/1)

【今日は何の日】
 *関東大震災記念日
  →1923(大正12)年9月1日午前11時58分、関東大震災が発生した
   マグニチュードは7.9で、家屋の全半壊25万戸以上、焼失家屋44万戸以上、津波による流失家屋868戸、死傷者20万人以上、行方不明者4万人以上という甚大な被害を齎した
   ちょうど昼食準備の時間だったため、地震の後に大火災が発生し、被害がさらに大きくなった
 *防災の日
  →関東大震災の大惨事を忘れないため、また大風被害の多い時期であることから、1960(昭和35)年に国土庁(現:国土交通省)が制定
   関東大震災の惨事を教訓として防災意識を高めることを目的に、毎年各地で防災訓練などが実施される
 *防災用品点検の日
  →防災アドバイザーの山村武彦氏が提唱
   関東大震災の起きた9月1日のほか、3月1日・6月1日・12月1日の年4回
 *省エネルギーの日
 *くいの日
  →東日本基礎工業協同組合が1993(平成5)年に制定。「く(9)い(1)」(杭)の語呂合せ
   基礎工事現場での殉職者の慰霊及び基礎工事の安全作業を推進する日
 *キウイの日
  →キウイの輸入を行っているゼスプリインターナショナルジャパンが制定
   「キュー(9)イ(1)」の語呂合せ
 *宝塚歌劇団レビュー記念日
  →宝塚歌劇団が1989(平成元)年に制定
   1927(昭和2)年、宝塚少女歌劇団が日本初のレビュー『モン・パリ』の初演を行なった
 *だじゃれの日
  →一般社団法人日本だじゃれ活用協会が制定
   同協会は2014年9月1日に設立
    「ク(9)リエイティブ」かつ「イ(1)ンパクト」がある「だじゃれ」は、人と人とのコミュニケーションをより豊かなものにしてくれる「無形文化遊具」であり、「だじゃれ」が秘める無限の「吸(9)引(1)力」を活かし、生活に彩りと潤いをもたらすことで、世の中に「救(9)い(1)」を届けたいとの願いが込められている
 *風の盆
  →富山県富山市八尾地区
   風しずめの踊りを踊る、おわら風の盆。9月3日まで
 *霞ヶ浦の日 (茨城県)
  →茨城県が1982(昭和57)年に制定
   1982(昭和57)年、「霞ヶ浦富栄養化防止条例」が施行された
   県民の水質浄化意識を高める為に、霞ヶ浦浄化キャンペーンが行われる

【歴史的な出来事】
 *1189年(文治5年7月19日) 源頼朝が奥州平泉の藤原泰衡追討のために鎌倉を出発
 *1203年(建仁3年7月24日) 仏師運慶・快慶が東大寺金剛力士像の造立を開始
 *1615年(元和元年7月9日) 江戸幕府が、豊臣秀吉を祭神として祀る豊国神社の破却を命令
 *1804年 ドイツの天文学者カール・ハーディングが3番目の小惑星「ジュノー」を発見
 *1904年 与謝野晶子が『明星』で長詩『君死にたまふことなかれ』を発表
 *1905年 日本の有力新聞各紙がポーツマス条約の内容を不服とした記事や社説を掲載する
 *1907年 三越大阪店に百貨店初の美術部「新美術部」が創設される
 *1911年 平塚らいてうらが文芸雑誌『青鞜』を創刊。創刊号には「元始、女性は太陽であつた」という平塚の宣言が載せられた
 *1914年 シンシナティ動物園で飼育されていた最後のリョコウバトのマーサが死亡し絶滅
 *1923年 午前11時58分関東地震関東大震災)発生
 *1923年 フランク・ロイド・ライトの設計による帝国ホテル新館の開館式。祝宴の準備中に関東地震が起こるが建物は無傷
 *1927年 宝塚少女歌劇団が日本初のレビュー『モン・パリ』を上演
 *1935年 第一回芥川賞直木賞発表
 *1952年 ヘミングウェイの小説『老人と海』の初版が刊行
 *1955年 日本で初めて五十円硬貨を発行
 *1963年 国鉄自動列車停止装置(ATS)の使用開始
 *1964年 村上雅則サンフランシスコ・ジャイアンツで登板。初の日本人メジャーリーガーとなる
 *1964年 10月の東京オリンピックに合わせ、東京・赤坂にホテルニューオータニ、芝に東京プリンスホテルが開業
 *1979年 NASAの惑星探査機「パイオニア11号」が土星に最接近
 *1985年 1912年に沈没したタイタニック号が北大西洋沖で発見される
 *1991年 世界陸上東京大会の男子マラソン谷口浩美世界陸上において日本人初の金メダルを獲得
 *1993年 気象庁沖縄県奄美地方以外の梅雨明けを特定せずとした
 *2000年 三宅島の火山活動の活発化により、全住民に島外への避難指示が発令
 *2001年 歌舞伎町ビル火災発生で44人死亡。日本で戦後5番目の大惨事に
 *2004年 浅間山が噴火
 *2007年 西日本旅客鉄道が広島、岡山地区にICカード乗車券「ICOCA」を導入
 *2013年 宮崎駿の監督引退をスタジオジブリが発表
 *2021年 これまで使われていた福澤諭吉の肖像を使用した1万円札に代わる、渋沢栄一の肖像を使用した新1万円札の印刷がスタート

【誕生日の有名人】
 *1862年文久2年8月8日) 新渡戸稲造(教育者)
 *1904年 幸田文(随筆家・露伴の次女)
 *1926年 石井ふく子(テレビプロデューサー)
 *1929年 若山富三郎(映画俳優)
 *1935年 小澤征爾(指揮者)
 *1967年 田中美奈子(タレント)
 *1967年 中村繁之(俳優)
 *1972年 土田晃之(お笑いタレント(元U-turn))
 *1972年 柳原哲也(お笑い芸人・アメリカザリガニ
 *1972年 渡部陽一(戦場カメラマン、フォトジャーナリスト)
 *1973年 三浦理恵子(女優(元CoCo))
 *1976年 福西崇史(元サッカー選手)
 *1976年 土屋礼央RAG FAIRズボンドズボンのボーカリスト
 *1981年 森下千里(タレント)
 *1984年 平岡祐太(俳優)
 *1994年 桃田賢斗(バドミントン選手)
 *1994年 カルロス・サインツJr.レーシングドライバー