今日は何の日と気になる言葉

今日は何の日?を掲載。随時更新予定。その時に気になったワードもまとめていきます。

今日は何の日(8/1)

【今日は何の日】
 *花火の日
  →1967年制定
   第二次世界大戦後、花火が解禁された1948年8月1日と、東京の花火問屋で大規模な爆発事故があった1955年8月1日と、世界一とも言われる花火大会、教祖祭PL花火芸術の開催日(毎年8月1日)を記念して制定された
 *水の日
  →国土庁(現在の国土交通省)が1977(昭和52)年に制定
   1年を通して8月が一番水を使う量が多い月であることから、その月の最初に節水を呼びかける為にこの日を記念日とした
   国民ひとりひとりが水の有限性、水の貴重さを理解し、併せてダム等の水資源開発の必要性を啓蒙するために制定されている
 *洗濯機の日
  →この日は、国土庁(現:国土交通省)が制定した「水の日」です
   そこで、水に縁のあることから洗濯機の日といわれている
   最初に洗濯機の特許が取得されたのは1691(元禄4)年のイギリスで、日本が電気洗濯機を輸入したのは1922(大正11)年のこと
 *自然環境クリーンデー
  →環境庁(現在の環境省)が制定
 *観光の日(1966年 - 2008年)
  →総理府(現在の内閣府)が1965(昭和40)年に制定
   その年の7月が国連の定めた「観光の月」だったことから7月7日からの一週間を観光週間としたが、翌年から、観光客が多い8月の1日 - 7日を観光週間とし、その1日目の8月1日を観光の日とした
   2008年に観光庁が発足したことなどから、2009年からは観光施策の推進は年間を通じて行うとして観光週間・観光の日は廃止された
 *肺の日
  →日本呼吸器学会が1999(平成11)年に制定し2000(平成12)年から実施
   「は(8)い(1)」(肺)の語呂合せ
 *麻雀の日
  →全国麻雀業組合総連合会が、健全な娯楽としての麻雀をPRする為に制定
   「パ(8)イ(1)」(牌)の語呂合せ
 *パイの日
  →大阪麻雀連合会が制定
 *パインの日
  →沖縄県農林水産省などが制定。「パ(8)イ(1)ン」の語呂合せ
 *バイキングの日
  →1958年のこの日、帝国ホテルに、北欧の食べ放題料理「スモーガスボード」をモデルとしたレストラン「インペリアルバイキング」がオープンし、ここから、日本では食べ放題のことを「バイキング」と呼ぶようになった
   これを記念して帝国ホテルが2008年に制定
 *島の日
  →長崎県で実施。「ハッ(8)ピーアイ(1)ランド」の語呂合せ
 *歯が命の日
  →「歯(8)が命(1)」の語呂合わせ。練り歯磨き粉「アパガード」のキャッチコピーにちなみ、サンギが2015年に制定
 *八朔,田の実の節句
  →8月1日は、八月朔日を略して「八朔」と呼ばれている。
   元々は旧暦八月の行事で、その年の新しい穀物を取入れたり、贈答をしたりして祝う日で、明治以降は新暦でも行われるようになった
 *夏の省エネルギー総点検の日
  →資源エネルギー庁が制定。12月1日には「冬の省エネルギー総点検の日」がある
 *スイス連邦記念日
  →1291年8月1日に、ウリ・ウンテルワルデン・シュヴィッツの3州がハプスブルク家に反抗してスイス誓約同盟を結成したことに由来
 *世界母乳の日
  →世界母乳連盟が1992(平成4)年に、世界保健機関(WHO)とユニセフの援助の元に制定
   子供が母乳で哺乳される権利「母乳権」の普及を図り、母乳による育児を推進する日
   「おっぱ(8)い(1)」の語呂合わせ
 *諏訪お舟祭
 *赤福の特別バージョン「八朔粟餅」の発売日(伊勢本店および名古屋駅店)
 *弘前ねぷた青森県弘前市
 *盛岡さんさ踊り岩手県盛岡市
 *愛知発明の日
  →愛知県と発明協会愛知県支部が2004年に制定
   1897年のこの日、豊田佐吉が日本初の動力織機である木鉄混製動力織機の特許を取得したことを記念
 *青年の日
 *省エネルギーの日

【歴史的な出来事】
 * 607年(推古天皇15年7月3日) 小野妹子を使者として第2回遣隋使が派遣される
 *1610年(慶長15年6月13日) 徳川家康の命で京都の商人・田中勝介らが鉱山技師を招くためにメキシコへ向けて出航。翌年帰国
 *1774年 ジョゼフ・プリーストリーが酸素を発見
 *1879年 日本初の海上保険会社・東京海上保険会社(現在の東京海上日動火災保険)が営業開始
 *1881年 華族などが参加して日本初の私立鉄道会社日本鉄道の創立が決定
 *1898年 豊田佐吉が動力織機の特許を取得
 *1944年 アンネ・フランクが最後の日記を書く
 *1951年 日本放送協会NHK)の支援を受けるようになった日本交響楽団が名称をNHK交響楽団に改称
 *1952年 電気通信省を廃止して日本電信電話公社が発足
 *1952年 保安庁防衛省の前身)および警備隊(海上自衛隊の前身)が発足
 *1959年 日産自動車より初代ダットサン・ブルーバードが発売
 *1966年 プリンス自動車工業日産自動車に吸収合併
 *1967年 新7円切手(金魚)発行。
 *1968年 集英社より少年ジャンプ(現:週刊少年ジャンプ)が創刊。当時は隔週発売だった
 *1972年 郷ひろみが「男の子女の子」で歌手デビュー
 *1980年 西武ライオンズ野村克也前人未到の3,000試合出場達成
 *2000年 日本で2代目の五百円硬貨が発行開始。素材を白銅からニッケル黄銅へと変更するとともに、偽造防止技術として、縁に斜めギザ、裏面にある500の00部分に潜像が施された
 *2004年 阪神タイガース金本知憲が701試合連続フルイニング出場の日本新記録を達成
 *2009年 そごうが親会社のミレニアムリテイリング及び同社子会社の西武百貨店を吸収合併、商号をそごう・西武と改める
 *2012年 ロンドンオリンピック体操競技、男子個人総合で内村航平が日本選手として28年振りの金メダルを獲得
 *2016年 NHKが超高精細映像4K・8Kの試験放送をBSで始めた

【誕生日の有名人】
 * 845年(承和12年6月25日) 菅原道真(学者、政治家)
 *1817年 リチャード・ダッド(画家)
 *1889年 室生犀星(詩人)
 *1892年 成田きんきんさんぎんさんの姉)
 *1892年 蟹江ぎんきんさんぎんさんの妹)
 *1905年 水谷八重子 (初代)(女優)
 *1933年 金田正一(元プロ野球選手、元プロ野球監督)
 *1936年 イヴ・サン=ローラン(ファッションデザイナー)
 *1938年 ジャッキー吉川(音楽家
 *1942年 小野武彦(俳優)
 *1943年 田村正和(俳優)
 *1947年 あだち勉(漫画家)
 *1949年 つのだ☆ひろ(ミュージシャン)
 *1952年 菅生隆之(声優)
 *1954年 森田順平(俳優、声優)
 *1963年 若田光一(宇宙飛行士)
 *1968年 成田昭次(シンガーソングライター(男闘呼組))
 *1968年 長谷川滋利(米プロ野球
 *1973年 MCU(歌手・KICK THE CAN CREW
 *1974年 森脇和成(タレント(元猿岩石))
 *1975年 米倉涼子(女優)
 *1977年 尾上菊之助 (5代目)(歌舞伎俳優)
 *1982年 冨永愛(ファッションモデル)
 *1983年 NESMITH(ミュージシャン(EXILE))
 *1984年 渡辺大(俳優)
 *1984年 バスティアン・シュバインシュタイガー(元サッカー選手)
 *1989年 黒川智花(女優)
 *1991年 工藤阿須加(俳優)
 *????年 ジェニーちゃん(着せ替え人形)