【今日は何の日】
*国民栄誉賞の日
→1977(昭和52)年、2日前の9月3日に通算ホームラン数の世界最高記録を作った王貞治が、日本初の国民栄誉賞第1号を受賞した
この賞は内閣総理大臣表彰のひとつで、これまでにマラソン大会の金メダリスト高橋尚子などスポーツ界や芸能人を中心に15人に贈られている
*石炭の日/クリーン・コール・デー
→通商産業省(現在の経済産業省)の呼びかけにより、日本鉄鋼連盟・電気事業連合会・日本石炭協会等8団体が1992(平成4)年に制定
「ク(9)リーンコ(5)ール」の語呂合せ
エネルギー源としての石炭のイメージアップを図り、ほかの化石燃料に比べて二酸化炭素の発生量が多い石炭をクリーンなエネルギーとするための技術開発に取り組んでいることをPRする日
最近では硫黄や窒素酸化物が除去され、大気を汚染しないクリーンエネルギーとなっていることをアピールし、火力発電所の一般公開等が行われる
*ライトニング・マックィーンデー
→映画「カーズ」の魅力をより多くの人に知ってもらおうと、ウォルト・ディズニー・ジャパンが制定
ライトニング・マックィーンは「カーズ」に登場する天才レーサーで、彼のゼッケンが95であることからこの日を記念日とした
【歴史的な出来事】
*1158年(保元3年8月11日) 在位3年の後白河天皇が守仁親王(二条天皇)に譲位し、上皇となって院政を開始
*1205年(元久2年閏7月20日) 鎌倉幕府初代執権・北条時政が、実子の北条政子・義時によって執権を廃され出家させられる。義時が第2代執権に就任
*1596年(慶長元年閏7月13日) 近畿地方で大地震(慶長伏見地震)が発生。伏見城の天守が大破する
*1905年 ポーツマス条約(日露講和条約)が締結され、日露戦争終戦
*1927年 ディズニー映画『Trolley Troubles』公開
*1970年 この年のF1ワールドグランプリにて第10戦のイタリアGP予選での事故で死亡したヨッヘン・リントが死後に優勝。F1のドライバーズチャンピオンを死後追贈された唯一のレーサーとなる
*1971年 欧陽菲菲がシングル「雨の御堂筋」で歌手デビュー
*1977年 王貞治に初の国民栄誉賞が贈られる
【誕生日の有名人】
*1567年(永禄10年8月3日) 伊達政宗(大名)
*1903年 棟方志功(版画家)
*1928年 浜田幸一(政治家)
*1939年 若林豪(俳優)
*1939年 ジョージ・レイゼンビー(2代目ボンド)
*1946年 フレディ・マーキュリー(歌手)
*1952年 草刈正雄(俳優)
*1965年 仲村トオル(俳優)
*1966年 中村あずさ(女優)
*1969年 國府田マリ子(声優)
*1974年 伊達みきお(お笑いタレント(サンドウィッチマン))
*1975年 吉野公佳(女優、グラビアアイドル)
*1977年 阪口周平(声優)
*1978年 山本博(お笑いタレント(ロバート))
*1983年 小林親弘(俳優、声優)
*1989年 植田圭輔(俳優)
*1990年 菊地亜美(タレント、アイドル(元アイドリング!!!16号))