【今日は何の日】
*はちみつの日
→全日本はちみつ協同組合と日本養蜂はちみつ協会が1985(昭和60)年に制定。「はち(8)みつ(3)」の語呂合わせ
また、3月8日は両組織が制定した「みつばちの日」
*ハサミの日
→「は(8)さみ(3)」の語呂合わせ
この日は使えなくなったハサミの供養が東京・芝の増上寺などで行われる
美容家であり、山野学苑創設者でもある山野愛子が「針供養」に倣って「ハサミ供養」を提唱し、国際美容協会が中心となって1977(昭和52)年に制定した
*破産の日
→「は(8)さん(3)」の語呂合せ
*ハモの日
→大辰水産が制定
鱧の関西での呼び方「は(8)み(3)」の語呂合せ
*ビーチサンダルの日
→株式会社TSUKUMOが制定
日本発祥のビーチサンダルをより多くの人に履いてもらい、足元から夏を楽しんでもらうのが目的
日付は、8月の8をビーチのBに、3日をサンダルの3に見立てて
*ホウ酸処理の日
→ホウ酸による木材劣化対策を推進する日本ホウ酸処理協会 JBTAが2019年に制定
「ほう (8) さん (3)」の語呂合わせ
*司法書士の日
→明治5年(1872年)のこの日に、太政官無号達「司法職務定制」が布告され、司法書士の前身である代書人の制度が定められたことを記念して、日本司法書士会連合会が2010年に制定
*「共創する未来」の日
→株式会社東京個別指導学院が制定
「未来はやって来るものではく、多様な人々が集い、ともにビジョンを描き、ともに創りだすもの」と意識することで人の生きる未来がより良くなるとの考えから、そのシンボル的な日とするのが目的
日付は未来と成長をあらわす末広がりの「八」と、売り手も買い手も満足した上で社会に貢献できてこそ良い商売「三方良し」の「三」を組み合わせて8月3日に
*竿燈(秋田県秋田市)
【歴史的な出来事】
*672年(弘文天皇元年/天武天皇元年7月2日) 壬申の乱: 美濃に逃れた大海人皇子(後の天武天皇)が大友皇子(弘文天皇)に対し挙兵
*1165年(永万元年6月25日) 順仁親王が父の二条天皇から譲位され、第79代天皇・六条天皇として即位
*1492年 クリストファー・コロンブスがスペインから航海に出発
*1635年(寛永12年6月21日)- 江戸幕府が武家諸法度を改正。諸大名の参勤交代の義務化や大船建造の禁などの条文が加わる
*1778年 ミラノ・スカラ座の新劇場が落成する
*1811年 アルプス山脈のユングフラウにメイヤー兄弟が初登頂
*1829年 ジョアキーノ・ロッシーニ作曲のオペラ『ウィリアム・テル』がパリで初演される
*1914年 パナマ運河開通
*1927年 神宮球場で第1回都市対抗野球大会が開幕
*1937年 豊田正子が小学生の時に書いた作文をまとめた『綴方教室』が刊行。ベストセラーとなる
*1949年 アメリカのバスケットボールリーグNational Basketball League (NBL) が、ライバルリーグであるBasketball Association of America (BAA) への吸収合併に合意し、National Basketball Association (NBA) が発足
*1955年 少女漫画雑誌『りぼん』が創刊
*1958年 アメリカ海軍の原子力潜水艦「ノーチラス」が世界で初めて潜航状態による北極点通過を果たす
*1962年 日本初のテレビ情報誌『週刊TVガイド』が創刊
*1977年 広島市で14年ぶりの原水協・原水禁合同による原水爆禁止世界大会が開催。海外30カ国14国際組織の代表116人を含む350人が参加
*1979年 千葉県君津市の神野寺の境内に併設された動物園の2頭のトラが逃走、寺から2kmほど離れた住宅街にも姿を現し、飼い犬が襲われる被害が出たが、警察、消防、猟友会、猟犬などによる27日間の捜索の末2頭とも射殺される(神野寺虎脱走事件)
*1984年 日本の静止気象衛星「ひまわり3号」打上げ
*2009年 日本で初めての裁判員制度を適用した裁判の初公判が東京地裁で行われる
*2021年 東京五輪ボクシング女子フェザー級で入江聖奈が金メダルを獲得。日本ボクシング女子史上初および、全種目を通じて鳥取県出身史上初の五輪金メダリストとなった
【誕生日の有名人】
*1567年 伊達政宗(戦国武将)
*1593年 豊臣秀頼(秀吉の子)
*1843年(道光23年7月8日 (旧暦)) 尚泰(琉球国王)
*1879年 岩崎小弥太(実業家、三菱財閥4代目総帥)
*1944年 竹田恒治(旧皇族、実業家)
*1945年 黒鉄ヒロシ(漫画家)
*1965年 藤田朋子(女優)
*1968年 行定勲(映画監督)
*1968年 志賀泰伸(元忍者・タレント)
*1972年 稲葉篤紀(元プロ野球選手)
*1973年 安住紳一郎(アナウンサー)
*1975年 伊藤英明(俳優)
*1975年 なすび(タレント、俳優)
*1978年 武智(お笑いタレント(スーパーマラドーナ))
*1990年 白石隼也(俳優)
*1990年 田知本遥(元柔道選手)
*????年 バリィさん(愛媛県今治市PRマスコットキャラクター(ゆるキャラグランプリ2012年王者))