今日は何の日(7/24)
【今日は何の日】
*劇画の日
→1964(昭和34)年、青林堂が劇画雑誌『ガロ』を創刊した
白土三平の「カムイ伝」をはじめ、水木しげる、つげ義春などが登場し、大人向けの劇画ブームの拠点になった
『ガロ』は一時、休刊していたが、現在は毎月10日に発売されている
*セルフメディケーションの日
→日本OTC医薬品協会が制定
セルフメディケーションとは、自己判断可能な軽い症状を、自らOTC医薬品を使って手当てすることで、その意識と行動を多くの人に促すのが目的
日付は、この取組は1日24時間、1週間では毎日7日間行うことから7月24日に
*スポーツアロマの日
→特定非営利活動法人日本スポーツアロマトレーナー協会が制定
スポーツアロママッサージを通して、スポーツケアの大切さを普及させるのが目的
日付は、延期になったが2020年7月24日に予定されていた「東京オリンピック」閉幕日から
*河童忌
→芥川龍之介の命日。代表作の『河童』から「河童忌」と呼ばれる
*国際セルフケアデー (International Self-Care Day)
→国際セルフケア財団が2011年に制定。週7日・1日24時間から
国連の国際デーには未承認
*地蔵盆
→盆の期間に近い地蔵の縁日
本来は旧暦7月24日であるが、新暦7月24日に行う地方もある
*天満祭り(大阪市天満宮)
*祇園祭山鉾巡行 後祭(あとのまつり)
→1965年以前と2014年より後祭をこの日に行っている(7月17日に前祭(さきのまつり))
【歴史的な出来事】
* 672年(天武天皇元年/弘文天皇元年6月24日) 大海人皇子(後の天武天皇)が弘文天皇を討つ為に吉野を出発。壬申の乱の始まり
* 825年(天長2年7月6日) 桓武天皇の孫・高棟王が臣籍に下り平姓を賜る。桓武平氏の始まり
* 930年(延長8年6月26日) 清涼殿落雷事件。清涼殿に落雷して公卿2人が即死し、菅原道真の怨霊との噂が流れる
*1587年(天正15年6月19日) 豊臣秀吉がバテレン追放令を発令
*1927年 小説家芥川龍之介が服毒自殺する。遺著として『或阿呆の一生』などが見つかった
*1950年 レッドパージ: GHQが新聞社に共産党員やその同調者を解雇するよう勧告
*1950年 日本初の国定公園として琵琶湖国定公園を指定
*1958年 報道各社が皇太子の結婚相手についての報道を正式発表まで自発的に規制することを決定
*1959年 第8代ミス・ユニバースに日本人として(アジア人としても)初めて児島明子が選ばれる。スリーサイズは歴代の欧米美女を超える37-23-38インチ(94.0-58.4-96.5cm)
*1969年 アメリカの月宇宙船アポロ11号が地球に帰還
*1972年 四日市ぜんそく訴訟で津地方裁判所が原告勝訴の判決を下す
*2011年 東日本大震災で大きな被害を受けた福島県、宮城県、岩手県を除く日本の44都道府県で地上波のアナログテレビ放送[8]とアナログBS放送が終了
*2012年 日本で、この日までに移動体通信(携帯電話等)用800MHz帯の再編を完了
*2020年 体育の日がスポーツの日に改名し、この年のみこの日に移動する
【誕生日の有名人】
*1667年(寛文7年6月4日) 近衛家熙(江戸時代中期の公家)
*1886年 谷崎潤一郎(小説家)
*1962年 久保田利伸(歌手)
*1963年 河合奈保子(歌手、女優)
*1964年 吉本ばなな(小説家)
*1964年 バリー・ボンズ(元プロ野球選手)
*1966年 植草克秀(歌手、俳優(少年隊))
*1969年 ジェニファー・ロペス(歌手、女優)
*1970年 兵動大樹(お笑いタレント(矢野・兵動))
*1971年 坂本昌行(アイドル、歌手(元V6、20th Century))
*1972年 横尾要(プロゴルファー)
*1973年 中村紀洋(元プロ野球選手)
*1974年 三浦淳宏(元サッカー選手)
*1976年 須藤理彩(女優)
*1978年 相沢紗世(ファッションモデル)
*1983年 水川あさみ(女優)
*1984年 hiroko(ミュージシャン(mihimaru GT))
*1988年 ハン・スンヨン(歌手(KARA))