【今日は何の日】
*日本標準時制定記念日
*洋食器の日
→日本金属洋食器工業組合が制定。「ナ(7)イ(1)フ(2)」の語呂合せ
*人間ドックの日
→1954年のこの日、国立東京第一病院(現在の国立国際医療研究センター病院)で日本初の人間ドックが行われたことを記念
*ラジオ本放送の日
→1925年のこの日、東京放送局(現在のNHK放送センター)がラジオの本放送を開始したことを記念
仮放送が始まったのはその年の3月22日で、この日は放送記念日になっている
*ひかわ銅剣の日
→島根県斐川町(現出雲市)が制定
1984年のこの日、斐川町の荒神谷から弥生時代の銅剣358本が発見された
後に、その全てが国宝に指定された
*ローリング・ストーンズ記念日
→1962年のこの日、ローリング・ストーンズがロンドン・マーキークラブで初のライブを行ったことを記念
*O157 堺市学童集団下痢症を忘れない日
→1996年に腸管出血性大腸菌(O157)による食中毒に9523人が罹患、児童3名が死亡した堺市学童集団下痢症を風化させないことを目的として、2012年に堺市が制定
*宇佐からあげの日(USA☆宇佐からあげ合衆国建国記念日)
→「宇佐からあげ」をさらに広めるために制定
日付は、2012年のこの日、「からあげ石」を建立し、からあげによるまちづくりを進める宇佐市に「USA☆からあげ合衆国」が建国されたことから
*草市
*パンの日
*豆腐の日
【歴史的な出来事】
* 645年(孝徳天皇元年6月14日) 皇極天皇の弟・軽皇子が即位して第36代天皇・孝徳天皇に。中大兄皇子が皇太子となる
*1441年(嘉吉元年6月24日) 嘉吉の乱: 播磨守護・赤松満祐が室町幕府将軍・足利義教を自邸に招き謀殺
*1925年 社団法人東京放送局(現:NHK放送センター)がラジオ本放送を開始
*1954年 国立東京第一病院で人間ドックを開始
*1962年 ローリング・ストーンズがロンドン・マーキークラブで初のライブを行う
*1984年 島根県の荒神谷遺跡で多数の銅剣を発見
*1996年 堺市学童集団下痢症が発生。大阪府堺市で学校給食を原因とする集団食中毒により、児童7,892人を含む9,523人が腸管出血性大腸菌O157に感染。児童3名が死亡
*1997年 映画「もののけ姫」封切り
*2005年 本田技研工業がスポーツカー・NSXの15年にわたる生産及び販売を同年末で終了することを発表
*2014年 大井川鐵道の大井川本線で特別急行列車のきかんしゃトーマス号が運行開始
【誕生日の有名人】
*1927年 京唄子(漫才師)
*1939年 中村玉緒(女優)
*1948年 戸谷公次(声優)
*1953年 真弓明信(元プロ野球選手、監督)
*1957年 北別府学(元プロ野球・広島)
*1957年 森永卓郎(経済アナリスト、UFJ総合研究所研究員)
*1959年 片平なぎさ(女優)
*1959年 梅垣義明(タレント)
*1966年 渡辺美里(歌手)
*1966年 TAIJI(X JAPAN・ミュージシャン)
*1969年 土井善雄(ワンダラーズ・漫才師)
*1970年 イ・ビョンホン(俳優)
*1979年 小林麻耶(タレント、キャスター、元アナウンサー)
*1980年 亘健太郎(お笑いタレント(フルーツポンチ))
*1988年 種田梨沙(声優)
*1991年 亀田和毅(プロボクサー)
*1991年 ハメス・ロドリゲス(サッカー選手)
*1994年 百田夏菜子(アイドル、歌手(ももいろクローバーZ))
*2000年 ヴィニシウス・ジュニオール(サッカー選手)