今日は何の日と気になる言葉

今日は何の日?を掲載。随時更新予定。その時に気になったワードもまとめていきます。

今日は何の日(2/3)

【今日は何の日】
*節分
  →節分というのは立春立夏立秋立冬の前日のことをいう
   特に立春が1年の初めと考えられることから春の節分が最も重視されており、一般には単に「節分」といえば春の節分を指すものとなっている
 *のり巻きの日
  →1987年(昭和62年)に、全国海苔貝類漁業 協同組合連合会が制定
   節分の夜に恵方(平成16年の恵方は南南東)に向かって太巻きを食べると幸福になるという言い伝えから
 *大豆の日
  →この日が豆撒きをする節分になることが多いことから。ニチモウバイオティックスが制定
 *成田山節分会
  →成田山新勝寺では「世界平和・万民豊楽・五穀豊穣・転禍為福」の祈りをこめて、「特別追儺豆まき式」と、「開運豆まき」を行う
 *奈良春日大社万灯篭
 *4人のチャプレンの日
  →1943年のこの日に、魚雷攻撃を受けたアメリカ陸軍の輸送艦ドーチェスターで救助活動を行って戦死した4名の従軍聖職者を賛える日
   1948年にアメリカ合衆国議会が制定
 *英雄の日
  →1969年のこの日、モザンビークの独立指導者・エドゥアルド・モンドラーネが、爆弾入りの荷物により暗殺された
 *大岡越前の日
  →享保2年(1717年)旧暦2月3日に、大岡忠相南町奉行に就任したことに由来している
 *ベトナム共産党設立記念日
  →1930年。ベトナムの都市によくある「2月3日通り」(Đường 3 Tháng 2)はこれに由来する
 *にじさんじの日
  →「にじさんじ」を運営するANYCOLOR株式会社が制定
   多くの人に「にじさんじ」のメンバーを知ってもらうことが目的
   日付は「に(2)じさん(3)じ」とグループ名に2と3の数字が入っていることから
   また2月は「にじさんじ」が本格的に活動を始めた月であることから
 *鬼除け鬼まんじゅうの日
  →岐阜県瑞浪市の「美濃廣庵 満開堂」が制定
   中部地方ソウルフードと呼ばれ、同店で人気の和菓子「鬼まんじゅう」を全国の人々に知ってもらうのが目的
   日付は寒さがピークを迎える頃の節分に温かい蒸したての「鬼まんじゅう」を食べて、鬼が現れる夜までに厄除けをしてもらいたいとの思いから
 *ササミ巻きガムの日
  →株式会社ペティオが制定
   ワンちゃんのおやつとして2000年2月から発売をしている人気商品の「ササミ巻きガム」を、より多くの人に知ってもらうことが目的
   日付は節分に食べると縁起が良いとされる恵方巻きに習い、2月3日に
 *乳酸菌の日
  →毎月23日の「乳酸菌の日」と共に、1年の中でシンボル的な日としてカゴメ株式会社が制定
   日付は2と3で「乳酸」の語呂合わせから
 *絵手紙の日
  →日本絵手紙協会が制定。「絵手紙」を書いて送ることを世界中に呼びかける日
   日付は、2と3で「ふみ」と読む語呂合わせから

【歴史的な出来事】
 *1717年 大岡忠相、江戸南町奉行に抜擢
 *1851年(嘉永4年1月3日) ジョン万次郎がアメリカから10年ぶりに帰国する
 *1972年 第11回冬季オリンピック・札幌大会が開幕。2月13日まで
 *1986年 ピクサー・アニメーション・スタジオ創立
 *1998年 Netscapeブラウザのソースコードの公開方法の会議の中で、初めてオープンソースという言葉が使われる
 *2011年 IANAが予約していたIPv4アドレスの中央在庫がRIRに分配され枯渇

【誕生日の有名人】
 *1687年(貞享3年12月21日) 鍋島宗茂(第5代佐賀藩主)
 *1809年 フェリックス・メンデルスゾーン(作曲家)
 *1908年 永井隆(医学者、随筆家)
 *1943年 福本清三(俳優)
 *1954年 根岸季衣(女優)
 *1963年 川合俊一(タレント、元バレーボール選手)
 *1963年 松井秀(アナウンサー)
 *1971年 有田哲平(お笑い芸人(くりぃむしちゅー))
 *1979年 川島明(お笑い芸人(麒麟))
 *1980年 吉岡美穂(タレント、元グラビアアイドル)
 *1986年 柳原可奈子(お笑い芸人)
 *1992年 シュミット・ダニエル(サッカー選手)
 *1995年 土屋太鳳(女優)
 *1997年 井桁弘恵(女優)
 *1999年 橋本環奈(女優、歌手)
 *生年不明 あゆみゆい(漫画家)
 *生年不明 吉田羊(女優)
 *生年不明 エルモ(セサミストリートのキャラクター)