今日は何の日(7/21)
【今日は何の日】
*神前結婚記念日
→1900(明治33)年、東京・日比谷大神宮(現在の東京大神宮)が神前結婚式のPRをはじめた
それまでは結婚式は家庭で行なうのが普通でした
この年の5月10日に「皇室御婚令」が発布され、皇太子(後の大正天皇)の御婚儀が初めて宮中賢所大前で行なわれた
このことにより、国民の間に神前での結婚式を希望する気運が高まりました
*破防法公布記念日・公安調査庁設置記念日
→1952(昭和27)年、「破壊活動防止法」(破防法)が公布・施行され、同時に公安調査庁が設置された
「破防法」は暴力主義的破壊活動を行なう恐れのある団体に対する規制措置を定めた法律
1996(平成8)年、オウム真理教への適用で再び注目された
*自然公園の日
→1957(昭和32)年、「自然公園法」が制定された
自然公園は、自然公園法の規定に基づいて指定された国立公園、国定公園および都道府県立の自然公園を総称したもの
優れた自然の風景地を保護するとともに、その利用によって国民の保健、休養、教化に資することを目的として指定されている
*人類月に立つ日
→1969年の今日(日本時間の7月21日午前5時17分40秒)、アメリカの宇宙船アポロ11号が月面着陸に成功し、アームストロング船長(当時38歳)が月面への人類初の第一歩をしるしました
*ナツイチの日
→株式会社集英社が制定
「ナツイチ」とは、「夏休みに一冊、中高生にも文庫を手に取ってほしい」と、毎年集英社文庫が行ってるキャンペーンで、読書習慣を普及するのが目的
日付は、「ナ(7)ツイチ(21)」の語呂合わせから
*烏骨鶏の日
→烏骨鶏を手がける岐阜県の株式会社デリカスイト、株式会社烏骨鶏本舗、香川県の東かがわ烏骨鶏ファーム株式会社、有限会社松本ファームの4社が制定
烏骨鶏の魅力をより多くの人に知ってもらうのが目的
日付は烏骨鶏が1942年のこの日、大分、三重、広島などの主産地で天然記念物に指定されたことから
*日本三景の日
→日本三景観光連絡協議会が制定
江戸時代の儒学者林鵞峰(春斎)が『日本国事跡考』で絶賛した松島・天橋立・宮島の日本三景をより広くPRするのが目的
日付は林鵞峰が1618年(元和4年)のこの日に生まれたことから
【歴史的な出来事】
*1841年(天保12年6月4日) 操業中に遭難した土佐の漁師・万次郎(ジョン万次郎)がアメリカの捕鯨船に救助される
*1863年(文久3年6月6日) 長州藩の高杉晋作らが奇兵隊を結成
*1925年 NHK東京放送局(ラジオ)放送開始
*1930年 「早起きラジオ体操会」が東京都千代田区神田佐久間町の佐久間公園で開始。ラジオ体操会の発祥の1つ
*1931年 日本銀行が乙貳拾圓券の発行を開始。日本最後の兌換紙幣となった
*1961年 サンケイホールで開催された第3回中村八大リサイタルにて、『上を向いて歩こう』が坂本九の歌唱により初披露される
*1969年 前日に人類初の月面到達に成功したアポロ11号の月着陸船が月面を出発(アメリカ時間)
*1972年 刑事ドラマ『太陽にほえろ!』が放送開始
*1981年 千代の富士横綱に昇進
*1983年 南極のヴォストーク基地で氷点下89.2℃を記録。世界最低気温
*1989年 寝台特急「トワイライトエクスプレス」が運転開始
*1995年 3Dゲーム機バーチャルボーイ発売。
*1996年 アトランタオリンピックの男子サッカーグループリーグD組第1戦において、U-23日本代表がU-23ブラジル代表を撃破(現地時間)(マイアミの奇跡)
*1997年 KinKi Kidsがシングル、アルバム同時発売でデビュー。
*2001年 明石花火大会歩道橋事故が発生
【誕生日の有名人】
*1899年 ヘミングウェイ(作家)
*1933年 池坊専永(華道家,僧侶)
*1939年 中村玉緒(女優)
*1941年 川谷拓三(俳優)
*1951年 ロビン・ウィリアムス(俳優)
*1956年 あさぎり夕(漫画家)
*1956年 黒田福美(女優)
*1960年 船越英一郎(俳優)
*1961年 羽賀研二(元タレント)
*1963年 勝村政信(俳優)
*1965年 杉本哲太(俳優)
*1968年 加藤いづみ(歌手)
*1972年 はるな愛(タレント)
*1977年 小野まじめ(お笑い芸人(クールポコ。))
*1978年 岩崎恭子(元水泳選手、スポーツキャスター)
*1978年 ジョシュ・ハートネット(俳優)
*1980年 藤川球児(元プロ野球選手)
*1982年 小林麻央(キャスター、女優)
*1997年 オコエ瑠偉(プロ野球選手)
*2002年 紀平梨花(フィギュアスケート選手)