今日は何の日(6/19)
【今日は何の日】
*ロマンスの日
→日本ロマンチスト協会が制定
「本当に大切な人と極上の1日を過ごす」ことを推奨している
「ロマン(6)チッ(1)ク(9)」の語呂合せ
*プログラミング教育の日
→2022年に株式会社ロジカ・エデュケーションが制定し、一般社団法人日本記念日協会[17]により登録された
6月19日はプログラミングに不可欠な「論理」を意味する「logic(ロジック→6.10.9)」の語呂合わせ
プログラミング教育の躍進に繋がることを目的として正しい知識の発信や、実際にプログラミングに触れる機会を設けるなどの活動につながるよう制定された
*理化学研究所創設の日
→1917(大正6)年、理化学研究所(理研)が、わが国で初めての基礎および応用研究を行う機関として、東京都文京区本駒込に設立された
1958(昭和33)年に「理化学研究所法」にもとづく特殊法人になり、1957年から1966年の10年間かけて、現在の埼玉県和光市に移転した
*ベースボール記念日
→1846(弘化3)年、3アウト・3ストライクなど現行のルールの基礎となるA・カートライト編集の野球規則による最初の野球の試合がニューヨークで行なわれた
この日とは別に、8月9日が「野球の日」となっています
*元号の日
→645(大化元)年、蘇我氏を倒した中大兄皇子が、日本初の元号「大化」を定めました
以来「平成」まで247の元号が定められている
*朗読の日
→日本朗読文化協会が制定。「ろう(6)ど(十)く(9)」の語呂合せ
*ベルトの日
*世界鎌状赤血球症デー
*京都府開庁の日
→京都府が1985(昭和60)年に制定。
1868(慶応4)年閏4月29日(新暦6月19日)、京都府が開設された
王政復古の4か月後のことで、日本ではじめての地方自治体でした
*桜桃忌、太宰治生誕祭
→1948年のこの日、6月13日に自殺した作家・太宰治の遺体が発見されたことから
「桜桃忌」の名前は桜桃の時期であることと晩年の作品『桜桃』にちなむ
またこの日は太宰治の誕生日でもあり、太宰治の出身地・青森県金木町では、生誕90周年となる1999年から、この日に行う行事の名称を「生誕祭」に改めた
*トークの日
【歴史的な出来事】
* 645年 我が国初の年号、大化制定
*1846年 公式な記録に残る史上初の野球の試合がニュージャージー州ホーボーケンのエリシアン球場で行われる。ニューヨークベースボールクラブがニッカーボッカーズを23–1で勝利
*1948年 玉川上水で太宰治と山崎富栄の心中遺体が発見される
*1951年 読売ジャイアンツが米マイナーリーグからスカウトしたハワイ移民2世の与那嶺要(ウォーリー与那嶺)が公式戦初登場。戦後初の外国人選手
*1960年 初となるNASCARのレースがシャーロットモータースピードウェイで開催
*1978年 アメリカで新聞漫画『ガーフィールド』の連載が開始
*1986年 ベトナムの二重体児ベトちゃんドクちゃんが急性脳症の治療のため東京で手術
*2005年 この年のアメリカグランプリにて出走したカートのうち、安全性に懸念のあるミシュランタイヤを装着した14台がフォーメーションラップを終えた時点でリタイアし、ブリヂストンタイヤの3チーム6台だけがレースに出場することに
*2007年 YouTubeのインターフェース等が日本語・フランス語版を含めた10か国語に対応
*2016年 日本で改正公職選挙法施行。選挙権年齢が20歳以上から18歳以上に引き下げられる
【誕生日の有名人】
*1945年 アウン・サン・スー・チー(政治家)
*1623年 パスカル(思想家)
*1909年 太宰治(作家)
*1934年 横山マコト(お笑いタレント(横山ホットブラザーズ))
*1936年 青野武(声優)
*1940年 張本勲(元プロ野球選手)
*1946年 北山修(精神科医・随筆家・元歌手)
*1948年 あべ弘士(絵本作家)
*1964年 温水洋一(俳優)
*1969年 KABA.ちゃん(振り付け師、タレント)
*1973年 中澤裕子(タレント、歌手(元モーニング娘。))
*1976年 内間政成(お笑いタレント(スリムクラブ))
*1980年 宮里優作(プロゴルファー)
*1984年 大山加奈(元バレーボール選手)
*1985年 AKINA(タレント、歌手)
*1985年 宮里藍(プロゴルファー)
*1986年 田中翔大(スキージャンプ選手)
*1987年 田村睦心(声優)
*1987年 福原美穂(歌手)
*1987年 杉浦大毅(お笑いタレント(元ブリリアン))
*1998年 広瀬すず(女優)