【今日は何の日】
*道元禅師誕生会
→ 1200年(正治2年)道元禅師、京都で誕生。曹洞宗をひらき、永平寺の開祖となった人
*法隆寺金堂炎上・文化財防火デー
→昭和24年1月26日、現存する世界最古の木造建造物である法隆寺(奈良県斑鳩町)の金堂が炎上し、壁画が焼損したことを契機として制定された
*有料駐車場の日
→東京都が1959年に公共駐車場として日本初のパーキングメーターを日比谷と丸の内に設置したことに由来する
*インド共和国記念日(インド)
→1946(昭和21)年にイギリスから独立し、1950(昭和25) 年に憲法が施行されたことを記念した日
*オーストラリア・デー
→オーストラリアの建国記念日
*サント・デボワトの祭り(モナコ)
*ふろの日
→毎月26日
【歴史的な出来事】
* 939年(天慶2年12月15日) 平将門が上野国の国衙を倒し上野国・下野国を制圧する
*1905年 南アフリカのカリナン鉱山で史上最大のダイヤモンド原石「カリナン」を発見
*1911年 リヒャルト・シュトラウスのオペラ『ばらの騎士』がドイツ・ドレスデンで初演
*1949年 法隆寺金堂全焼
→55㎡を全焼するとともに、金剛壁画の土壁12面に描かれた仏画の大半を焼失した。出火元は電気座布団。壁画の模写をしていた作業員が使用していたもの。壁画の本体は失われ、現在はその模写によって法隆寺金堂のかつての姿を偲ぶ事ができる。壁画は火災での破損だけでなく、消火時の水圧で剥がれたものもあった
*1962年 レインジャー計画: アメリカの月探査機「レインジャー3号」を打ち上げ
*1974年 セキグチが「モンチッチ人形」を販売開始
*2000年 W3Cが、HTML 4.01をXMLに基いて再定義した「XHTML1.0」を勧告
*2011年 霧島連山の新燃岳が50年周期で起こる噴火活動を開始
*2011年 最も遠い天体であるUDFj-39546284が発見されたことを公表
*2019年 テニス全豪オープン女子シングルスで大坂なおみが優勝。28日にWTA世界ランク1位になる
【誕生日の有名人】
*1497年(明応5年12月23日) 後奈良天皇(第105代天皇)
*1880年 ダグラス・マッカーサー(連合軍最高司令官)
*1921年 盛田昭夫(実業家、ソニー創業者)
*1925年 ポール・ニューマン(俳優)
*1939年 中田浩二、声優(俳優)
*1955年 所ジョージ(俳優、シンガーソングライター、司会者)
*1955年 エドワード・ヴァン・ヘイレン(ミュージシャン(ヴァン・ヘイレン))
*1959年 山下久美子(歌手)
*1963年 アンドリュー・リッジリー(ミュージシャン(ワム!))
*1963年 ジョゼ・モウリーニョ(サッカー指導者)
*1966年 長嶋一茂(元プロ野球選手、タレント)
*1967年 森川智之(声優)
*1968年 嶽本野ばら(作家、エッセイスト)
*1971年 今井恵理(元タレント(元シェイプUPガールズ))
*1972年 すっちー(お笑いタレント、吉本新喜劇座長)
*1973年 新條まゆ(漫画家)
*1976年 hitomi(歌手)
*1978年 来栖あつこ(女優)
*1980年 小林沙苗(声優)
*1982年 小柳ゆき(歌手)
*1982年 村上信五(歌手、ミュージシャン(関ジャニ∞))
*1982年 綾野剛(俳優)
*1984年 バービー(お笑いタレント(フォーリンラブ))
*1986年 ジェジュン(歌手(元JYJ))
*1990年 セルジオ・ペレス(F1ドライバー)
*1992年 春香クリスティーン(タレント)
*2000年 佐々木旭(サッカー選手)