今日は何の日と気になる言葉

今日は何の日?を掲載。随時更新予定。その時に気になったワードもまとめていきます。

今日は何の日(1/12)

【今日は何の日】
 *スキー記念日/スキーの日
  →1911年1月12日にオーストリア陸軍のレルヒ少佐が、新潟県高田(現在の上越市)の陸軍高田歩兵第58連隊の青年将校に、日本で初めてスキーの指導を行ったことから。スポーツ用品メーカー・ミズノの直営店・エスポートミズノが1994年に制定し、その後全日本スキー連盟も関係諸団体との協議を行って2003年に制定
 *桜島の日
  →1914年(大正3年)に鹿児島県の桜島で大正大噴火が始まったことにちなむ。鹿児島市では毎年この日に噴火を想定した防災訓練が行われる
 *宮中歌会始
  →皇室行事。歌会始めは平安時代から行われていて、宮中恒例の年頭行事となったのは、後土御門天皇御在位(1464-1500)の頃と言われている。歌御会始めで、古くは毎年の定めはなかったが、明治2年以降は1月中旬に行なわれる様になった。京菓子もその御題に合わせて作られてきた
 *パンの日
  →毎月12日はパンの日
 *豆腐の日
  →毎月12日は豆腐の日です。「とう(10)ふ(2)」の語呂合わせから、1993(平成5)年に日本豆腐協会が制定。10月2日も豆腐の日に定めている

【歴史的な出来事】
 * 475年 バシリスクスが東ローマ皇帝に即位
 *1865年(元治元年12月15日) 高杉晋作長州藩諸隊が功山寺で挙兵(功山寺挙兵)
 *1874年 板垣退助らが愛国公党を結成
 *1914年 桜島で大噴火。東西の山麓から溶岩流出。この溶岩流(安山岩からデイサイト)で、それまでは「島」だった桜島大隅半島と陸続きになる(大正大噴火)
 *1928年 大相撲実況ラジオ放送が開始。放送時間内に終了させるために仕切りに制限時間が設けられる
 *1930年 第1回全日本スケート選手権大会開催
 *1988年 日本医師会生命倫理懇談会が、脳死を個体死と認め、脳死段階での臓器移植を認める最終報告書をまとめる
 *1989年 この日の東京証券取引所における株式取引において日経平均株価が「前日比変わらず」を記録する(31143円45銭)
 *1992年 アメリカ合衆国イリノイ州のHAL工場で、HAL-9000生まれる
 *2004年 当時史上最大の客船「クイーン・メリー2」が処女航海に出発
 *2009年 アメリカ合衆国への入国手続きに電子渡航認証システムESTA)が必須となる

【誕生日の有名人】
 *1540年 本庄繁長(戦国武将)
 *1939年 かまやつひろし(ミュージシャン)
 *1945年 三木たかし(作曲家)
 *1947年 橋本大二郎(政治家、元高知県知事)
 *1949年 羽田健太郎(作曲家、ピアニスト)
 *1949年 村上春樹(作家)
 *1952年 楠田枝里子(タレント、エッセイスト、アナウンサー)
 *1963年 モーリー・ロバートソンラジオパーソナリティ、ミュージシャン、作家、ジャーナリスト、ポッドキャスター)
 *1968年 石原詢子(演歌歌手)
 *1974年 メラニー・チズム(歌手(スパイス・ガールズ))
 *1976年 中谷美紀(女優)
 *1980年 藤巻亮太(ミュージシャン(レミオロメン))
 *1986年 イモトアヤコ(お笑いタレント)
 *1986年 村田諒太(プロボクサー)
 *1993年 稲葉友(俳優)
 *1993年 光井愛佳(元歌手(元モーニング娘。))
 *1996年 橋本愛(女優、元ファッションモデル)