今日は何の日と気になる言葉

今日は何の日?を掲載。随時更新予定。その時に気になったワードもまとめていきます。

今日は何の日(11/11)

【今日は何の日】

 *世界平和記念日
  →1918(大正7)年に、ドイツとアメリカ合州国が停戦協定に調印し、4年あまり続いた第1次世界大戦が終結した。
   主戦場となったヨーロッパの各国では、この日を祝日としている。

 *電池の日
  →数字の部分を漢字で書くと「十一十一」が「プラス・マイナス・プラス・マイナス」に見えることに由来。
   日本乾電池工業会(現:電池工業会)が1986(昭和61)年に制定。
   この日を機会に身近な電池を応用機器の点検、いざという時に必要な常備品を見直しを呼びかけている。

 *鮭の日
  →新潟県村上市が1988(昭和63)年ごろに制定。これとは別に、築地市場の北洋物産会も制定。
   「鮭」の旁の「圭」を分解すると「十一十一」になることから制定。

 *ポッキー&プリッツの日
  →食品メーカーの江崎グリコが1999(平成11)年に制定。 毎年キャンペーンを実施している。
   同社の製品ポッキーとプリッツを6つ並べると111111に見えることから。

 *ピーナッツの日
  →全国落花生協会が1985(昭和60)年に制定。新豆を使った落花生が市場に出始めるのがこの頃で、ピーナッツが「畑の土」と呼ばれている

ところの「土」を分解すると「十一」となることに由来。
   また、ピーナッツは1つの殻に2粒の豆が同居する双子であることから、11のぞろ目の日の意もある。

 *サッカーの日
  →スポーツ用品メーカー・ミズノの直営店・エスポートミズノが制定。サッカーが11人対11人で行うスポーツであることから。

 *くつしたの日/ペアーズディ/恋人達の日
  →日本靴下協会が1993(平成5)年に制定。くつしたを2足並べたときの形が11 11に見えることから。
   1年で1度同じ数字のペアが重なる日であることから、恋人どおりでくつしたを贈り合おうと呼びかけている。
   (ただし、外国では女性が靴下を男性に贈ると「私の身体を自由にしてね」などと思われることもあるそう。)

 *配線器具の日
  →日本配線器具工業会が1999(平成11)年11月11日に制定。コンセントの差込口の形状を「1111」に見立て、また、「秋の火災予防週間」の期間中であることから。
   配線器具とは、住宅の電気の入口である住宅用分電盤、照明器具を点滅するための壁のスイッチ、家電製品のプラグ、プラグを差し込むコンセント等のこと。
   配線器具にもっと関心を持ってもらい、安心・安全・快適な暮らしの為に分電盤や配線器具を定期的にチェックしてもらう為に制定された。

 *ジュエリーデー/宝石の日
  →日本ジュエリー協会が制定。
   1909(明治42)年、農商務省令第54号により、宝石の重量の表示に200mgを1ct(カラット)とする国際単位が採用された。

 *チーズの日
  →日本輸入チーズ普及協会とチーズ普及協議会が1992(平成4)年に制定。
   日本の歴史上でチーズの製造が確認される最古の記録が、700(文武天皇4)年10月に、全国に現在のチーズに近い「酥[そ]」の製造を命じたという記録であることから。10月を新暦に置き換えた11月にし、覚えやすい11日を「チーズの日」とした。

 *折紙の日
  →日本折紙協会が制定。世界平和記念日であることと、1を4つ組み合わせると折紙の形・正方形になることから制定。

 *西陣の日
  →京都府西陣織工業組合等西陣織関係の13団体で組織された「西陣の日」事業協議会が制定。

 *下駄の日
  →伊豆長岡観光協会が制定。下駄の足跡が「11 11」に見えることから。
   伊豆長岡温泉では下駄に一年の感謝の気持ちを込めて、下駄供養祭が行われる。

 *もやしの日
  →「1111」がもやしを4本並べたように見えることから。

 *煙突の日
  →「1111」が煙突が4本立っているように見えることから。

 *きりたんぽの日
  →秋田県鹿角市の「かづのきりたんぽ倶楽部」が制定。きりたんぽを囲炉裏に立てて焼いている様子が「1111」に見えることから。

 *一の酉

 *日本初の私鉄設立

 *カート・ヴォネガットの日

【歴史的な出来事】

 *1918年 第一次世界大戦終結ポーランドロシア帝国から独立。

 *1921年 ワシントン会議始まる。

 *1924年 日本初のウイスキー工場、山崎に竣工

 *1951年 全国で3番目の民間放送ラジオ局、朝日放送(ABC)開局。

 *1971年 国立防災科学センターなどが川崎市で行った防災実験でがけ崩れ。

 *1983年 新宿西口のキャッツ・シアターにて、劇団四季がキャッツの日本公演をスタート。これが、後に日本初のロングランミュージカルとなる。

 *1984年 シンボリルドルフ菊花賞を勝ち、2年連続、日本競馬史上4頭めの三冠馬となる。(無敗の三冠馬は史上初)

 *2000年 オーストリアケーブルカー火災事故。トンネル内火災。

 *2002年 元ビートルズのメンバー、ポール・マッカートニーが来日し、9年ぶりとなる来日公演行った。

 *2006年 プレイステーション3が日本国内で発売。

【誕生日の有名人】

 *1987年 手越祐也(NEWS)

 *1983年 蒼井そら(タレント・女優)

 *1975年 大畑大介ラグビー選手)

 *1975年 宮内潤子(OPD・タレント)

 *1975年 野中りえ(タレント)

 *1974年 レオナルド・ディカプリオ(俳優)

 *1973年 マギー審司(お笑いタレント)

 *1970年 森川さくら(タレント)

 *1965年 飯村真一テレビ朝日アナウンサー)

 *1964年 岩本千春(女優)

 *1964年 中西圭三(歌手)

 *1962年 デミ・ムーア(女優)

 *1960年 ダンプ松本(元女子プロレス

 *1959年 田中美佐子(女優)

 *1952年 吉幾三(歌手)

 *1940年 バロン吉元(漫画家)

 *1923年 岸朝子(料理記者)

 *1918年 鳩山威一郎(政治家)

 *1909年 小森和子(おばちゃま・映画評論家)

 *1908年 沢村貞子(女優)