今日は何の日と気になる言葉

今日は何の日?を掲載。随時更新予定。その時に気になったワードもまとめていきます。

今日は何の日(10/2)

【今日は何の日】
 *豆腐の日
  →10月2日の「10・2」を「とうふ」と読む語呂合わせから
   日本豆腐協会が1993年に制定
 *望遠鏡の日
  →1608(慶長13)年のこの日、オランダのメガネ職人ハンス・リッペルスハイムが遠くの物が近くに見えるメガネ、つまり望遠鏡を発明した
   特許をオランダの国会に提出しましたが、原理が単純すぎたため、申請は却下された
 *国際非暴力デー
  →2007年6月の国連総会で制定した国際デー
   インド独立運動の指導者で、非暴力を説いたマハトマ・ガンディーの誕生日
 *守護天使の日(カトリック
  →ローマ・カトリックの聖名祝日の一つ
   全ての人についていてその人を守り導く守護天使を記念する日
 *東武の日(日本の旗 日本)
  →「とう(10)ぶ(2)」の語呂合せ
   東武鉄道が2005年に制定した、東武グループのキャンペーン

【歴史的な出来事】
 *1836年 チャールズ・ダーウィンが5年間の世界一周航海から帰国、この航海で得た見分が後に進化論として結実する
 *1950年 チャーリー・ブラウンスヌーピーなどのキャラクターでおなじみの「ピーナッツ」の連載がアメリカの新聞7紙でスタート
 *1967年 ニッポン放送系の深夜ラジオ『オールナイトニッポン』が放送開始

【誕生日の有名人】
 *1869年 ガンジー(インド最高指導者)
 *1943年 青空好児(漫才師(青空球児・好児))
 *1954年 プリティ長嶋(タレント)
 *1969年 山瀬まみ(タレント)
 *1978年 浜崎あゆみ(歌手)
 *1988年 明日花キララ(元AV女優、タレント)
 *1991年 時任勇気(俳優)
 *1997年 杉咲花(女優)
 *1999年 井上咲楽(タレント)
 *生年不明 クリス松村(タレント、フィットネスインストラクター)

 

【PR】

今日は何の日(10/1)

【今日は何の日】
 *日本酒の日
  →全国酒造組合中央会が1978(昭和53)年に、若者の日本酒離れを食い止める為に制定
   新米で酒造りを始めるのが10月で、酒壺を表す「酉」の字は十二支の10番目、さらに「酒造年度」が10月1日から始ることから、何かと酒に関係の深いこの日を、清酒をPRする「日本酒の日」とした
 *法の日
  →最高裁判所検察庁、日本弁護士連合会(日弁連)の進言により法務省が1960(昭和35)年に制定
   1928(昭和3)年、陪審法が施行された
 *メガネの日
  →1998年に日本眼鏡関連団体協議会が設定
   洋数字の「1001」が眼鏡の形に似ていることから
 *醤油の日
  →日本醤油協会等の醤油関連団体が2003年に制定
   「10」が干支で「酉」にあたり、酉が瓶(かめ)に由来する象形文字であることと、「醤油」という語に「酉」が含まれることから
 *コーヒーの日
  →国際コーヒー協定によって、コーヒーの新年度が始まるのがこの日であることから
   2015年に上記を踏まえ「国際コーヒーの日」が制定された
 *デザインの日
  →通商産業省等が1990年に制定
   1959年のこの日にデザイン奨励審議会が設置されたことにちなむ
 *土地の日
  →国土庁が1997年に制定
   「十」と「一」を組み合わせると「土」の字になることから
 *日本茶の日
  →伊藤園が制定。天正15年10月1日(1587年11月1日)に豊臣秀吉北野大茶湯を催したことにちなむ
 *ネクタイの日
  →日本ネクタイ組合連合会が1971年に制定
   1884年のこの日、小山梅吉が日本で初めてネクタイの製造を始めたことにちなむ
 *補助犬の日
  →2002年(平成14年)、身体障害者補助犬法が施行されたことにより「補助犬の日」とされる
 *福祉用具の日
  →福祉用具関係団体で構成する「福祉用具の日」創設連絡会が2001年11月に制定
   1993年のこの日、福祉用具法が施行された
 *浄化槽の日
  →厚生省・環境庁建設省が1987年に制定
   1985年のこの日、浄化槽法が全面施行された
 *展望の日
  →全日本タワー協議会が2006年に制定
   10を「テン」、1を「ボー(棒)」と読む。協議会に加盟する各タワーでイベントが行われる
 *印章の日
  →全日本印章業組合連合会が制定
   1873年のこの日、公式の書類には実印を押すように定めた太政官布告が発布されたことに因む
 *メガネの日
  →日本眼鏡関連団体協議会が1997年に制定
   漢数字の「一〇〇一」が眼鏡の形に似ていることからこの日となった
 *磁石の日
  →磁石の特性や機能、存在価値をより広く社会に認知してもらうことを目的とする
   磁石が「+(N極)と-(S極)」から成り立つことにちなんで、「+(N極)と-(S極)」を漢数字に見立てて制定
 *音楽の日
 *家具の日
 *更衣(衣替え)
 *北海道一般鳥獣狩猟解禁
 *国際高齢者デー
  →1990年12月の国連総会で制定された国際デーの一つ
 *国際音楽の日
  →バイオリン奏者のユーディ・メニューイン国際紛争が絶えないことを憂いて提唱し、1977年にチェコで開催された国際音楽評議会総会において制定
   日本では、1994年11月に公布・施行された音楽文化の振興のための学習環境の整備等に関する法律(平成6年11月25日法律第107号)で10月1日を「国際音楽の日」とすることが定められ、翌年から実施された
 *世界ベジタリアンデー
 *乳がん月間/乳がん早期発見強化月間( - 10月31日)
  →乳がん患者などによる「あけぼの会」が1994年に制定
   ピンク色のリボンを活動のシンボルとし、協賛する企業などにより高層ビルやタワーがピンク色にライトアップされる
 *新BSチャンネル8局開局(秋のBSの日)
  →アニマックスなどのチャンネルが開局した日
 *uniの日
  →1958年10月1日に三菱鉛筆のロングセラー商品、高級鉛筆「uni(ユニ)」が発売されたことに由来
   発売50周年を機に、日本記念日協会により制定
 *闘魂アントニオ猪木の日
 *諏訪湖の日(長野県)
  →2018年に制定
 *荒川線の日(東京都交通局
  →1974年10月1日に東京都電で存続対象として残された27・32系統が統合され、三ノ輪橋~早稲田間の直通運転を開始し、荒川線の名称が制定されたことに由来
 *都民の日(東京都)
  →1898年10月1日に東京市が誕生し、市役所が設置されたことに由来
   東京都が1952年に制定。この日は東京都の都立小中高校は休みになる
 *川崎市民の日(神奈川県川崎市
 *藤沢市民の日(神奈川県藤沢市
 *省エネルギーの日

【歴史的な出来事】
 *1847年 シーメンスが設立される。当時は電信、電車、電子機器の製造会社であった
 *1869年 オーストリアで世界初の郵便はがき発行
 *1908年 フォード・モーターがT型フォードの販売を開始
 *1910年 日本コロムビア株式会社設立
 *1918年 森永ミルクチョコレート発売
 *1957年 初の5000円札を発行(聖徳太子の肖像)
 *1958年 米国航空諮問委員会 (NACA) を母体としてアメリカ航空宇宙局 (NASA) が設立される
 *1966年 江崎グリコから「ポッキー」が発売
 *1967年 ニッポン放送系の大人気ラジオ深夜番組「オールナイトニッポン」放送開始(※現在も放送中)
 *1971年 アメリカ・フロリダ州オーランドにウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート開園
 *1977年 サッカーの神様・ペレが現役を引退
 *2000年 KDD、DDI、IDOが合併し、株式会社ディーディーアイKDDI、現:KDDI株式会社) となる
 *2003年 ジェイフォンが世界最大の携帯通信事業者・ボーダフォン(現:ソフトバンクモバイル)にブランド変更
 *2004年 イチローが、ジョージ・シスラーメジャーリーグ年間最多安打記録(257安打)を84年ぶりに更新する258安打を達成(最終成績は262安打)
 *2006年 ボーダフォンソフトバンクモバイルへ、日本テレコムソフトバンクテレコム へそれぞれ社名変更
 *2007年 日本で郵政事業が完全民営化。これに伴い日本郵政株式会社が持株会社としてグループ経営を開始
 *2008年 松下電器産業株式会社が「パナソニック株式会社」に社名変更、グループ名称も松下グループから「パナソニックグループ」に変更
 *2014年 株式会社KADOKAWAと株式会社ドワンゴが統合して株式会社KADOKAWADWANGOが発足
 *2019年 消費税が8%から10%に増税。同時に飲食料品・新聞の税率を据え置く軽減税率が導入される

【誕生日の有名人】
 *1907年 服部良一(作曲家)
 *1924年 乙羽信子(女優)
 *1934年 海老一染之助(芸人)
 *1943年 うつみ宮土理(タレント、女優)
 *1951年 原田伸郎あのねのね・タレント)
 *1958年 中村正人(ミュージシャン(ドリームズ・カム・トゥルー))
 *1963年 マーク・マグワイア(野球)
 *1965年 柏原芳恵(歌手)
 *1974年 河口恭吾(ミュージシャン)
 *1977年 滝川クリステル(アナウンサー)
 *1985年 RYO(ミュージシャン・ORANGE RANGE
 *1986年 神田沙也加(女優、タレント)
 *1997年 五十嵐カノア(プロサーファー)
 *2000年 カッレ・ロバンペラ(ラリードライバー)
 *2001年 パンくん(チンパンジー

 

【PR】

今日は何の日(9/30)

【今日は何の日】
 *クレーンの日
  →日本クレーン協会とボイラ・クレーン協会が1980(昭和55)年に制定
   「クレーン等安全規則」が公布された日
   クレーンの製作や操作に関わる関係者が労働災害の防止の認識を深め、安全作業の周知徹底を図る日
 *世界翻訳の日
  →国際翻訳家連盟(英語版)が制定。キリスト教の聖職者で、聖書をラテン語訳したことで知られるヒエロニムスが亡くなった日
 *交通事故死ゼロを目指す日
  →日本政府が「生活安心プロジェクト」の一環として2008年から実施
   1年に3回あり、2月20日と、春・秋の全国交通安全運動の期間中の4月10日・9月30日
 *くるみの日
  →「く(9)るみ(3)まるい(0)」の語呂合わせ
 *HAPPY FM93の日
  →AMラジオ放送局ニッポン放送が2015年に制定
   同年12月7日から開始されたFM補完放送(呼称:ワイドFM)の同局周波数が93.0MHzになることを記念
 *そばの日
 *みその日

【歴史的な出来事】
 *1551年(天文20年9月1日) 大寧寺の変: 大内義隆が家臣の陶隆房(のちの晴賢)の謀反により自害させられる
 *1571年(元亀2年9月12日) 織田信長延暦寺を焼き討ち
 *1791年 モーツァルトの最後のオペラ『魔笛』が初演
 *1882年 トーマス・エジソンの最初の商用水力発電所ヴァルカン・ストリート・プラント(英語版)が操業開始
 *1888年 切り裂きジャックが第3・第4の殺人
 *1928年 ペニシリン発見
 *1946年 財閥解体: 三井[2]・三菱・安田の3財閥が正式解散を決定
 *1954年 アメリカ海軍が建造した世界初の原子力潜水艦「ノーチラス」が就役
 *1964年 義宮正仁親王津軽華子の結婚の儀。同日常陸宮家が創設される
 *1975年 昭和天皇が史上初めてアメリカ合衆国を公式訪問。10月14日まで
 *1999年 東海村JCO臨界事故発生
 *2001年 高橋尚子ベルリンマラソンで女子選手として初めて2時間20分の壁を破る2時間19分46秒の世界新記録(当時)で優勝
 *2007年 日本で衛星アナログハイビジョンテレビの放送が終了

【誕生日の有名人】
 *1932年 石原慎太郎(小説家、政治家)
 *1966年 東山紀之(歌手、俳優)
 *1967年 斉藤こず恵(女優)
 *1971年 坪井智浩(声優)
 *1978年 菅沼久義(声優)
 *1980年 マルチナ・ヒンギス(テニス)
 *1983年 潮田玲子(元バドミントン選手)
 *1985年 榎並大二郎(フジテレビアナウンサー)
 *1986年 西島隆弘(歌手(AAA))
 *1992年 石川慧(サッカー選手)
 *1997年 マックス・フェルスタッペンF1ドライバー
 *1998年 今泉佑唯(女優、ファッションモデル、元アイドル(元欅坂46))
 *2006年 鈴木夢(子役)

 

【PR】

今日は何の日(9/29)

【今日は何の日】
 *日中国交正常化の日
  →1972(昭和47)年、日本と中華人民共和国との間の国交正常化共同声明(日中共同声明)の調印式が北京で行なわれ、田中角栄周恩来両首相が署名した
 *招き猫の日
  →日本招き猫倶楽部と愛知県瀬戸観光協会が制定
   「きたる(9)ふ(2)く(9)」(来たる福)の語呂合わせ
   この日を中心に、伊勢の「おかげ横丁」の福招き猫祭をはじめ、日本各地で記念行事などが開催されている
   右手上げは「金運招来」、左手上げは「千客万来」といわれています
 *ふぐの日
  →1997(平成9)年から実施。「ふ(2)ぐ(9)」の語呂合わせ
   この日とは別に、2月9日が下関ふく連盟が制定した「ふく(ふぐ)の日」
 *クリーニングの日
  →全国クリーニング環境衛生同業組合連合会が1982(昭和57)年に制定
   「ク(9)リーニ(2)ング(9)」の語呂合せ
   消費者にもっとクリーニングを利用してもらい、自らもクリーニング技術の向上を目指す為に設けられた
 *接着の日(
  →日本接着剤工業会が2010年に制定
   「929」が「くっつく」と読めるという語呂合わせから
 *くっつくFM東海ラジオの日
  →東海ラジオ放送のFM周波数が92.9MHz(くっつく)であることから、日本記念日協会に申請し、2018年に認定される
 *洋菓子の日
  →三重県洋菓子協会が2002年に制定
   フランスでは大天使ミシェル(ミカエル)が菓子職人の守護聖人となっており、その祝日が9月29日であることから
 *道元禅師忌
 *肉の日

【歴史的な出来事】
 *1969年 ショスタコーヴィチ交響曲第14番が初演される
 *1988年 1986年のチャレンジャーの爆発事故で凍結されていたスペースシャトル計画が『ディスカバリー』の打ち上げによって再開される
 *1989年 横綱千代の富士国民栄誉賞
 *1996年 任天堂が北米でNINTENDO64を発売
 *2004年 定期的に地球のすぐ近くを通る小惑星トータティスが地球から156万kmのところまで接近する
 *2007年 2003年から行われてきた平等院の平成大修理事業が終了

【誕生日の有名人】
 *1837年 徳川慶喜(第15代将軍)
 *1953年 ウォーレン・クロマティ(元プロ野球・巨人)
 *1957年 蓮池薫(日本人拉致被害者
 *1964年 山下容莉枝(女優、声優)
 *1970年 INORAN(ミュージシャン(LUNA SEA))
 *1974年 ビビる大木(お笑いタレント)
 *1978年 オーノキヨフミ(ミュージシャン)
 *1979年 久保田和靖(お笑いタレント(とろサーモン))
 *1980年 榎本加奈子(女優、タレント)
 *1989年 古川慎(声優)
 *1995年 ryuchell(ファッションモデル)
 *1995年 岸優太(アイドル、俳優(元King & Prince))

 

【PR】

今日は何の日(9/28)

【今日は何の日】
 *パソコン記念日
  →1979(昭和54)年、日本電気(NEC)がパーソナルコンピュータPC-8000シリーズを発売し、パソコンブームの火付け役となる
   その後に発売された9800シリーズ、いわゆる「キューハチ」は、その快進撃により市場の6割を確保していました
 *プライバシーデー
  →1964(昭和35)年、三島由紀夫の小説『宴のあと』でプライバシーを侵害されたとして有田八郎外務大臣が作者と発行元の新潮社を訴えていた裁判で、東京地裁がプライバシー侵害を認め、三島由紀夫に損害賠償を命じる判決を出した
   日本でプライバシーが争点となった初めての裁判でした
 *世界狂犬病デー
  →2006年に発足した狂犬病予防連盟が制定。狂犬病ワクチンの開発者であるルイ・パスツールの忌日
 *二輪・自転車安全日
 *にわとりの日

【歴史的な出来事】
 *1629年 水戸藩中屋敷(現在の小石川後楽園)が完成
 *1791年 モーツァルトの最後のオペラ「魔笛」が完成する
 *1893年 ポルトガルポルトに本拠地を置くサッカークラブであるFCポルトが設立
 *1964年 琵琶湖大橋が開通
 *1964年 三島由紀夫の小説『宴のあと』がプライバシーを侵害したとして、有田八郎元外相が作者と発行元の新潮社を訴えていた『宴のあと』事件で、東京地方裁判所が原告勝訴の判決を下す
 *1978年 日本テレビが世界初の音声多重放送を開始
 *1985年 「8時だョ!全員集合」が放送終了
 *1987年 青函トンネルに初の試運転列車が走る
 *2008年 F1世界選手権が1950年に始まってから数えて800レース目であると同時に、F1史上初のナイトレースである2008年シンガポールグランプリが開催される
 *2015年 NASAが火星の水(Water on Mars)の存在を肯定

【誕生日の有名人】
 *1938年 ベン・E・キング(歌手)
 *1948年 大塚範一(アナウンサー)
 *1950年 周富輝(料理人)
 *1968年 ミカ・ハッキネン(レーシング・ドライバー)
 *1968年 薮恵壹(プロ野球選手)
 *1969年 仙道敦子(女優)
 *1969年 渡辺美奈代(タレント)
 *1970年 伊達公子(元テニス選手)
 *1971年 矢島学(アナウンサー)
 *1978年 木村剛(俳優)
 *1979年 KENCHI(ダンサー(EXILE))
 *1982年 吹石一恵(女優)
 *1984年 オカリナ(お笑いタレント(おかずクラブ))
 *1987年 ヒラリー・ダフ(歌手、女優)
 *1987年 土佐卓也(お笑いタレント(土佐兄弟))
 *1988年 ホラン千秋(女優、タレント)

 

【PR】

今日は何の日(9/27)

【今日は何の日】
 *女性ドライバーの日
  →1931(大正6)年、栃木県の渡辺はまさんが、警視庁の自動車試験に合格、日本の女性としてははじめて自動車の運転免許を取得した
   現在、女性ドライバーはバスやタクシーなどプロとして幅広く活躍している
 *世界観光日
 *仏壇の日

【歴史的な出来事】
 *1822年 ジャン=フランソワ・シャンポリオンロゼッタ・ストーン解読成功を発表
 *1825年 イギリスのストックトンダーリントン間を結ぶ鉄道が世界初の商業鉄道として開通
 *1905年 アルベルト・アインシュタインが論文『物体の慣性はその物体のエネルギーに依存するか?』(特殊相対性理論第2論文)投稿
 *1917年 日本女性で初めて自動車免許を栃木県の女性が取得
 *1925年 日本初の地下鉄・銀座線(上野~浅草2.2km)の起工式、世界で14番目
 *1930年 ボビー・ジョーンズが史上初めてゴルフのグランドスラムを達成
 *1937年 バリトラの最後の1頭が射殺され、絶滅
 *1938年 クルーズ客船「クィーン・エリザベス号」がグラスゴーで進水
 *1945年 ダグラス・マッカーサー元帥が昭和天皇と会見
 *1971年 昭和天皇・皇后がヨーロッパ7か国訪問に出発。天皇の外国訪問は史上初
 *1981年 フランスでTGV開業
 *1988年 ビルマアウンサンスーチーらが国民民主連盟を結党
 *1989年 横浜ベイブリッジ開通
 *1989年 ソニーアメリカのコロンビア ピクチャーズを買収
 *1998年 大手検索サイトGoogleは、例年この日この年を「Googleの誕生日」としている(法人設立は9月4日)
 *2005年 火曜サスペンス劇場が25年の歴史に幕を下ろす
 *2007年 ミャンマーヤンゴンで、抗議デモの鎮圧を撮影中の日本人カメラマン長井健司ミャンマー軍兵士に至近距離から銃撃され死亡

【誕生日の有名人】
 *1826年 アルマン・ダヴィド(ジャイアントパンダの存在をヨーロッパに報じた人物)
 *1839年天保10年8月20日) 高杉晋作(幕末の志士)
 *1876年 ジェームズ・フランシス・アボット(お雇い外国人、動物学者)
 *1932年 若山弦蔵(声優、ナレーター)
 *1933年 リナ・メディナ(世界最年少で妊娠・出産した女性)
 *1950年 馬場鉄志関西テレビアナウンサー)
 *1951年 大杉漣(俳優)
 *1963年 蝶野正洋(プロレス)
 *1964年 岸谷五朗(俳優)
 *1964年 川相昌弘プロ野球・巨人)
 *1970年 羽生善治将棋棋士
 *1970年 八嶋智人(俳優)
 *1975年 大路恵美(女優)
 *1979年 小野伸二(サッカー選手)
 *1980年 橋本直(お笑いタレント(銀シャリ))
 *1982年 中田敦彦(お笑いタレント(オリエンタルラジオ))
 *1984年 アヴリル・ラヴィーン(歌手)
 *1991年 内田理央(タレント、女優、ファッションモデル、グラビアアイドル)
 *????年 ハシヤスメ・アツコ(アイドル(BiSH))

 

【PR】

今日は何の日(9/26)

【今日は何の日】
 *ワープロの日
  →日本記念日協会が制定
   1978(昭和53)年、東芝が世界初の日本語ワープロを発売。 値段は630万円
   1985(昭和60)年に同社は、日本語ワープロの普及期「Rupo」を99,800円で発売したが、2000(平成12)年に生産が中止された
 *伊勢湾台風の日
  →1959(昭和34)年、東海地方などに台風15号が来襲し、明治以来最大の被害をもたらした
   全国で死者・行方不明者は5000人を超え、57万戸の家屋が被害を受けた
   この台風は、後に「伊勢湾台風」と呼ばれるようになりました
 *台風襲来の特異日
  →統計上、台風襲来の回数が多い日
   1954(昭和29)年の「洞爺丸台風」で青函連絡船・洞爺丸が転覆したのも、1958(昭和33)年の「狩野川台風」が伊豆・関東地方に来襲したのも、1959年(昭和34年)に「伊勢湾台風」が紀伊半島に上陸したのも全てこの日だった
   そのため、「魔の9月26日」や「台風襲来の特異日」などとも呼ばれる
   また、9月17日も同様に、台風襲来の回数が多い日である
 *核兵器の全面的廃絶の国際の日
  →2013年のこの日、 国連総会は初となる核軍縮に関するハイレベル会合を開催し、以降2018年までに同会合を招集することを決定した
   スタニスラフ・ペトロフによる核戦争回避事件に由来
 *彼岸明け
 *八雲忌
 *ふろの日

【歴史的な出来事】
 *1905年 アインシュタイン特殊相対性理論を発表
 *1954年 洞爺丸台風台風15号)が北海道に来襲
 *1958年 狩野川台風台風22号)が静岡県伊豆半島に最接近。狩野川が氾濫
 *1959年 伊勢湾台風台風15号)が潮岬に上陸。東海地方などを襲い、死者・行方不明者5,000人以上という甚大な被害を及ぼす
 *1968年 厚生省が発見から13年目で水俣病第二水俣病公害病として認定
 *1969年 ビートルズ12作目のオリジナル・アルバム『アビイ・ロード』がリリース。イアン・マクミランによりロンドン・EMIスタジオ前の横断歩道で撮影されたジャケット写真が広く知られている
 *1978年 東芝が世界初の日本語ワードプロセッサ「JW-10」を発表
 *2021年 日本のテレビクイズ番組としては最長の46年半続いた朝日放送の番組パネルクイズ アタック25が放送終了

【誕生日の有名人】
 *1830年天保元年8月10日) 大久保利通明治維新の元勲)
 *1934年 牧伸二ウクレレ漫談)
 *1956年 リンダ・ハミルトン(女優)
 *1957年 木根尚登(ミュージシャン、小説家(TM NETWORK))
 *1957年 天童よしみ(歌手)
 *1961年 光石研(俳優)
 *1970年 池谷幸雄(元体操競技選手、タレント)
 *1972年 西口文也プロ野球・西武)
 *1973年 佐野瑞樹(俳優)
 *1977年 佐藤藍子(女優、タレント)
 *1978年 宮下栄治(声優)
 *1996年 金子大地(俳優)
 *1998年 若田部遥(元アイドル(元HKT48))

 

【PR】