今日は何の日と気になる言葉

今日は何の日?を掲載。随時更新予定。その時に気になったワードもまとめていきます。

今日は何の日(12/15)

【今日は何の日】
 *年賀郵便特別扱いの始まる日
  →12月15日から12月25日までの間に年賀状を投函すると、翌年の1月1日に配達される
 *春日若宮おんまつり(奈良市春日大社
  →12月15日~18日。平安時代の末期、大飢饉の際、関白 藤原忠通が五穀豊穣と国民安寧を祈って保延2年(1136)に始めた祭といわれている。17日午後0時半~御渡式県庁前を出発し、千余名の時代絵巻がメインストリートを練り歩きます
 *お菓子の日
  →毎月15日はお菓子の日。全国菓子工業組合連合会が1981(昭和56)年に制定
    お菓子の神様を祀った例大祭が15日に行われていた故事にちなんでいます
 *観光バス記念日
  →1925年のこの日、 東京乗合自動車により日本初の定期観光バスである「ユーランバス」の運行が開始された

【歴史的な出来事】
 *1549年(天文18年11月27日) 竹千代(のちの徳川家康)が今川義元の人質として駿府へ出立する。
 *1557年(弘治3年11月25日) 毛利元就が息子へ14箇条の遺訓(三子教訓状)を記す(のちの「三矢の訓え」のモデルとされた)
 *1576年(天正4年11月25日) 三瀬の変。織田信長・信雄父子が北畠具教・長野具藤など北畠一族を暗殺する。
 *1840年 ナポレオンの遺骸がセントヘレナからフランスに返還され、アンヴァリッドに安置される。
 *1864年 南北戦争: ナッシュビルの戦い
 *1872年(明治5年11月15日) 太政官布告第342号で神武天皇即位紀元制定
 *1893年 アントニン・ドヴォルザークの「交響曲第9番」が出版される
 *1906年 年賀郵便の取り扱いを日本各地で開始
 *1935年 松下電器産業(現・パナソニック)株式会社が設立される
 *1939年 アトランタで映画『風と共に去りぬ』が初公開される
 *1994年 清水寺平等院などの「古都京都の文化財」が世界遺産に登録される
 *2003年 テレビドラマ『水戸黄門』が放送1000回を達成
 *2010年 絶滅したとされていた魚「クニマス」の再発見が確認される
 *2011年 イラクに駐留していたアメリカ軍が解散し、2003年から続いていたイラク戦争終結

【誕生日の有名人】
 *37年 ネロ(ローマ皇帝
 *1537年(天文6年11月13日) 足利義昭室町幕府第15代将軍)
 *1928年 28代木村庄之助(元大相撲行司)
 *1931年 谷川俊太郎(詩人)
 *1942年 出門英(歌手(ヒデとロザンナ))
 *1964年 高橋克典(俳優)
 *1971年 茂森あゆみ(歌手、『おかあさんといっしょ』17代目うたのおねえさん)
 *1986年 ケイラー・ナバス(サッカー選手)
 *1987年 柏木陽介(サッカー選手)
 *1990年 近藤千尋(モデル)
 *1993年 新木優子(ファッションモデル、女優)